2019年06月21日
フィギュアの加工(3)
ドラゴンのパンターAです。
フィギュアを塗って来ましたが、耳が頼りないことに気付きました。
エポパテで作ります。

モールドがちょっと弱いかなぁとは思っていましたが、
顔を塗るとなぜか耳がほとんど目立たなくなります。
仕方なく、僅かなモールドを削り落としました。

耳無し芳一の誕生です(笑)。
エポパテで、非常に精密に加工されている先達の動画もありましたが、
ここはヘルメットもかぶっているし、そこそこでいいと思います。

エポパテは当然、超微量です。
ヘルメットをはぎ取ろうとしましたが、取れません。
仕方なく着帽のままやります。
これはしんどいな。

こんな感じですね。
いいんじゃないですかね。

不自然感がないので、自己満足でOKです。
少し硬くなってから、ちょっといじろうかなと思います。
フィギュアを塗って来ましたが、耳が頼りないことに気付きました。
エポパテで作ります。

モールドがちょっと弱いかなぁとは思っていましたが、
顔を塗るとなぜか耳がほとんど目立たなくなります。
仕方なく、僅かなモールドを削り落としました。

耳無し芳一の誕生です(笑)。
エポパテで、非常に精密に加工されている先達の動画もありましたが、
ここはヘルメットもかぶっているし、そこそこでいいと思います。

エポパテは当然、超微量です。
ヘルメットをはぎ取ろうとしましたが、取れません。
仕方なく着帽のままやります。
これはしんどいな。

こんな感じですね。
いいんじゃないですかね。

不自然感がないので、自己満足でOKです。
少し硬くなってから、ちょっといじろうかなと思います。