しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2021年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2021年05月15日

最終仕上げ(8)

タミヤ新金型のⅢ号突撃砲B型です。
高級樹脂粘土、脱線してしまいそうです(笑)。
モデナっていうそうですが、そんなに高価ではなさそうです。
大量に使うってこともないでしょうしね。
あとは特性っていうか、塗料との相性とかね。
OKなら即嵌まります(笑)。


予備転輪を塗装して取り付けました。
心ここにあらず、今日の作業はこれだけ(笑)。


で、モデナです。調べてみました。


これが分かりやすい。
弾性はさして重要な機能ではないですね。
問題はその下の表示です。
粘土ですから、造形、整形して塗装出来ないといけません。
その塗料との相性は、水性、油性ともOKですね。
ラッカーさえ気を付ければ大丈夫ではないでしょうか?
ということで、ちよっと進めてみたいと思います。


これはホビーサーチで見つけました。1/35だそうです。
でもちよっと高価。


こちらは「add on parts」さんの1/35。
やっぱり探してみると色々あるもんですねぇ。
でもこういうのを参考に自作するのが一番ってことかな?



  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:25Comments(0)Ⅲ号突撃砲B型