2021年05月18日
新規着手
タミヤ新金型のケーニッヒスティーガー・ヘンシェル砲塔・3号車です。
今年1月同様、Ⅲ号ワークスの息抜きにケーニッヒス素組みをやります。
Ⅲ号ワークス完了後は5号パンターを考えていますが、
そういう集中より、元のフリー状態に戻そうかなとも考えています。
ちよっと間を置くとかね。

で、ケーニッヒス3号車です。
3色迷彩のツェメリットでイメージしています。
ポルシェバージョンのような感じですね。
フィギュアはケーニッヒスのシリーズではあまり乗せていなかったので、
ここはたっぷり作りましょう。

履帯はベルト式が付属していますが、別売の連結式を使います。
予備履帯もたっぷり作れます。砲塔一周するとかね(笑)。

ツェメリットはタミヤのコーティングシートを使います。
既にいくつか使っていますが、まだ塗装に進んだことがないんですね。
その事が少し気になってはいますが、まあタミヤさんのパーツですから。

あと、パッションモデルズのエッチングパーツも期待しています。
細かいヤツも頑張って(笑)使いたいですがね。

早速、足回りから組み立てスタートです。
素組みは進み具合が速いのがいいですね。
やはりこういう緩急も時には必要なんですね。
今年1月同様、Ⅲ号ワークスの息抜きにケーニッヒス素組みをやります。
Ⅲ号ワークス完了後は5号パンターを考えていますが、
そういう集中より、元のフリー状態に戻そうかなとも考えています。
ちよっと間を置くとかね。

で、ケーニッヒス3号車です。
3色迷彩のツェメリットでイメージしています。
ポルシェバージョンのような感じですね。
フィギュアはケーニッヒスのシリーズではあまり乗せていなかったので、
ここはたっぷり作りましょう。

履帯はベルト式が付属していますが、別売の連結式を使います。
予備履帯もたっぷり作れます。砲塔一周するとかね(笑)。

ツェメリットはタミヤのコーティングシートを使います。
既にいくつか使っていますが、まだ塗装に進んだことがないんですね。
その事が少し気になってはいますが、まあタミヤさんのパーツですから。

あと、パッションモデルズのエッチングパーツも期待しています。
細かいヤツも頑張って(笑)使いたいですがね。

早速、足回りから組み立てスタートです。
素組みは進み具合が速いのがいいですね。
やはりこういう緩急も時には必要なんですね。