しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2020年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年11月10日

タミヤ新製品への期待

タミヤ新製品情報がありました。
1/35MMシリーズでは、例のオープントップ連発以来ですかね。
そういうのもいいのですが、私なんかが従来感じていたのは
特にⅣ号系の寂しさみたいな‥‥‥。
派生型はフンメルやナスホルンなんかが出て、かなり充実していますが、
Ⅳ号戦車としては旧バージョンのDと、新ではHとJ、計3両なんですね。


そこで出たのがⅣ号F、これは楽しみです。
箱絵だけ見ると旧バージョンのDと同じようなイメージですが、
中身は中々のようですね。
一番いいのが、部分連結式の履帯でしょうか。


治具でもって弛みをつけるとありますが、
従来の部分連結式ではなく、弛み具合をコントロール出来るみたいですね。
面白そうです。


砲塔から半身だけ出してるフィギュアは旧の Dと同じですが、
計3名のフィギュアも楽しみの一つですね。


もう一つはマーダーⅠ。
足回りが何か、M4 みたいに見えますが、
またまた出ましたオープントップということで、
戦闘室内部の様子が気になります。


ヴェスペやマーダーⅢと、あまり代わり映えしないかなとも思いますが、
これも是非欲しいキットになります。
マーダーⅡもあるので、マーダーシリーズが展開出来ます。
新製品2両、是非とも調達してコレクションに加えたいと考えています。



  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)戦車模型のこと