しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2018年01月14日

車体下部の鉄錆び表現(4)

タミヤ新金型のⅡ号戦車ポーランド戦線です。
鉄錆びのベース塗装をしながら、
ダメージ表現も並行して進めます。


塗料がいっぱい残ったので、車体上部にも
吹いておきます。


車体上部です。
リアのフェンダーは別途部品を取り付けます。
ここからどれだけダメージ表現するか、
やり過ぎ注意は変わりません。


左フロントのフェンダーは脱落させます。
切り口をしっかり処理しておきましょう。


このままでは厚さ約1㎜あります。
実際が3.5センチならいいですが、
それはないですね。
切り口を薄く削って、ダメージを加えます。


  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)Ⅱ号戦車C型ポーランド戦線