しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2017年01月23日

OVMの取り付け

タミヤ1/25ティーガーⅠ初期型です。
ここから、OVM(車外装備品)の取り付けを完了させていきます。
1/25なので、当然部品も大きいのですが、バリやパー線も大きく太いです。

OVMの取り付け
リアデッキのハッチの取っ手なんてすが、
まず、取り付け場所の穴の間隔が合ってません。
また穴のすぐ横に意味不明な、これは穴を開けようとして途中でやめた……
みたいな痕跡があって、それらを修復しました。
取っ手はハッチの穴に差し込む凸部を削ってフラットにし、
ハッチの穴は埋めています。

OVMの取り付け
あと、スカートです。
ティーガーはスカートによるダメージ表現がとても有効です。
スカートを全部撤去した作例を見かけますが、
私はあまりいいとは思いません。
この部品は割りと薄いので、面白い加工が出来そうです。

OVMの取り付け
それとフェンダーに取り付けるワイヤーロープです。
金属部品となっています。
端を折り返して付属のビニールパイプをかぶせるのですが……。

OVMの取り付け
この出来映えでは、かなり違和感ありです。
ワッカの部分をきれいに膨らませて丸くし、
パイプの違和感も解消しなければなりません。

進捗がスローになりますが、
その分楽しめます。





同じカテゴリー(1/25 ティーガーⅠ初期型)の記事画像
OVMの取り付け(2)
部品の精度(2)
部品の精度(1)
3年半ぶりです。
精度と価格
再開します
同じカテゴリー(1/25 ティーガーⅠ初期型)の記事
 OVMの取り付け(2) (2017-01-27 08:35)
 部品の精度(2) (2017-01-20 08:05)
 部品の精度(1) (2017-01-19 08:05)
 3年半ぶりです。 (2017-01-17 08:05)
 精度と価格 (2013-07-03 08:13)
 再開します (2013-05-27 08:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OVMの取り付け
    コメント(0)