2018年08月26日
砲塔の組み立て(2)
タミヤ新金型のティーガーⅠ中期型です。
砲塔を組んでいますが、内部は見えないので、
パー線を放置したり、ゲート処理をとばしたり、
手を抜いています。

砲塔天面のハッチはフィギュアを乗せますが、
隙間から中が見えないように、何か工夫をします。

砲身は丁寧に接合して、その上でパテを塗って
接合線を消します。

サーフェイサーを筆塗りしました。

ティーガーらしいシルエットが出てきました。
一段とモチベーションが上がります。
砲塔を組んでいますが、内部は見えないので、
パー線を放置したり、ゲート処理をとばしたり、
手を抜いています。

砲塔天面のハッチはフィギュアを乗せますが、
隙間から中が見えないように、何か工夫をします。

砲身は丁寧に接合して、その上でパテを塗って
接合線を消します。

サーフェイサーを筆塗りしました。

ティーガーらしいシルエットが出てきました。
一段とモチベーションが上がります。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│ティーガーⅠ中期型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。