しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2014年01月04日

うーん・・・・

Ⅱ号戦車続けます。
今回は車内の内装、インテリアの構成を活かそうと、
やや方針変更することにしました。

うーん・・・・

うーん・・・・

こうして内部が見えるようにし、イメージとして行軍中の大休止で点検等を
行なっている場面を設定することにしました。
フィギュアの工夫が必要になりそうで楽しみですね。

あと、細かな部品をピンセットで弾き飛ばしてしまい、
紛失することがままあるんですが、そういうのも逆利用して、
例えば・・・・

うーん・・・・

前照灯のレンズ部品を失くしてしまったのですが、これは敵弾により
破損したという設定にし、反対側の正規部品と
対照的に表現することにしました。

うーん・・・・

ジャッキの組立もこれだけ部品があります。
非常に細かい構成で、少し製作スピードが低下して来ました。







同じカテゴリー(Ⅱ号戦車C型増加装甲型)の記事画像
足回りの組み立て(6)
足回りの組み立て(5)
足回りの組み立て(4)
足回りの組み立て(3)
足回りの組み立て(2)
足回りの組み立て(1)
同じカテゴリー(Ⅱ号戦車C型増加装甲型)の記事
 足回りの組み立て(6) (2018-05-11 08:09)
 足回りの組み立て(5) (2018-05-10 08:05)
 足回りの組み立て(4) (2018-05-07 08:05)
 足回りの組み立て(3) (2018-05-06 08:05)
 足回りの組み立て(2) (2018-05-05 08:05)
 足回りの組み立て(1) (2018-05-04 08:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うーん・・・・
    コメント(0)