しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2018年05月10日

足回りの組み立て(5)

サイバーホビーのスマートキット、
Ⅱ号戦車C型増加装甲型です。
足回りを組んでいますが、フィギュアも少し、
気になり始めました。

足回りの組み立て(5)
ピースを10個ずつ繋いでは連結して行きます。
ティーガーなんかと違い、なんと言っても細かい
ので、ピンセットで弾き飛ばさないように
注意しながらつなぎます。

足回りの組み立て(5)
上部はたわみをつけながらつなぎます。
この作業も色々な方法があるのでしょうが、
自分としては、試行錯誤しながらその時の状況に
最適なやり方をチョイスしたいと考えています。

足回りの組み立て(5)
フィギュアですが、
冬季の重装備とはこのようなイメージです。
以前にドラゴンのパンターAでしたか、
セーター着用のフィギュア(まだ未完成)を作ろう
としていましたが、
あんな感じをイメージしています。
なにか、早くいじりたくなってウズウズしてきました。





同じカテゴリー(Ⅱ号戦車C型増加装甲型)の記事画像
足回りの組み立て(6)
足回りの組み立て(4)
足回りの組み立て(3)
足回りの組み立て(2)
足回りの組み立て(1)
製作イメージの設定
同じカテゴリー(Ⅱ号戦車C型増加装甲型)の記事
 足回りの組み立て(6) (2018-05-11 08:09)
 足回りの組み立て(4) (2018-05-07 08:05)
 足回りの組み立て(3) (2018-05-06 08:05)
 足回りの組み立て(2) (2018-05-05 08:05)
 足回りの組み立て(1) (2018-05-04 08:05)
 製作イメージの設定 (2018-05-03 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足回りの組み立て(5)
    コメント(0)