2018年05月11日
足回りの組み立て(6)
サイバーホビーのスマートキット、
Ⅱ号戦車C型増加装甲型です。
梅雨入り後、晴天が続く沖永良部島です。
Ⅱ号Cは履帯を組んでいます。

99個繋ぐとこうなります。
たわみをつけている分、足りなくなります。
予備を使って繋ぎます。

まずまずいい感じに出来ました。
たわみの為の追加は3ピースでした。

反対側のピースも信用出来ないので数えました。
116個あります。
予備17個という勘定です。
破損はありませんでした。
メーカーでは多分、数えないで重さを計っていると
思うのですが、誤差が7個というのは、しんどいですね。

足回りOKです。
塗装に移りましょう。
Ⅱ号戦車C型増加装甲型です。
梅雨入り後、晴天が続く沖永良部島です。
Ⅱ号Cは履帯を組んでいます。

99個繋ぐとこうなります。
たわみをつけている分、足りなくなります。
予備を使って繋ぎます。

まずまずいい感じに出来ました。
たわみの為の追加は3ピースでした。

反対側のピースも信用出来ないので数えました。
116個あります。
予備17個という勘定です。
破損はありませんでした。
メーカーでは多分、数えないで重さを計っていると
思うのですが、誤差が7個というのは、しんどいですね。

足回りOKです。
塗装に移りましょう。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:09│Comments(0)
│Ⅱ号戦車C型増加装甲型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。