しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2018年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2018年04月13日

フィギュアの構図(1)

タミヤ旧金型のパンターAです。
異例ですが、ここでフィギュアの構図を決めておきましょう。
イメージとしては、リラックスしたフィギュアを
5~6体乗せたいな、というところですが……。


ソースはこれ、戦車兵小休止セットです。
小鳥とかも付属しているので、今回やってみましょう。


まずはこの方ですね。
ポケットに手を入れて、何かにもたれています。
砲塔の左右どちらかに立たせます。


次は戦車長です。
砲塔天板にあぐらをかくように座らせます。
足の部分を少し改造します。


この方は右足を上げていますので、この態勢のまま、
ポケットの方と向き合っている形をとります。


立位の二人にもう一人、この方を加えて、
三者会談的な形にします。
その為に必要な改造があれば施します。


もう一人の戦車兵は、三者会談を座って眺めている形にします。
三者会談はリアデッキか、主砲をはさんでフロントデッキか、
これは楽しい悩み事になりますね。


  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)タミヤ旧金型パンターA