しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2014年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2014年10月05日

Ⅳ号ラングのダメージ表現

タミヤ旧金型のⅣ号ラングL70です。
基本塗装の迷彩色を吹く前にダメージ表現を考えます。



キットのイメージとしては、大戦末期に工場から即前線に送られ、
いきなりの実戦にダメージを受けて後方に戻ってきた一両
というものでした。
塗色はOKですが、ダメージ表現としてはⅣ突のように
長期に渡って受けたダメージではなく、一発ものみたいな感じ
にしたいわけですが・・・・。



ということで、まずは弾痕をつけます。
リューターを使います。



被弾3発!!



砲弾は厚い装甲で跳ね返しています。
弾痕の塗装も重要になりますね。
ここでGood Idea を思い付きました。
○○○○○を使い、イメージを作って行きたいと思います。



  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:06Comments(0)Ⅳ号ラングL70