2017年02月22日
最終仕上げ(4)
タミヤ旧金型のⅣ号突撃砲です。
履帯に進みます。
ポリエチレン(?)製のベルト式です。
旧作の残在庫がいくつかあります。

接着も塗装も出来ないのですが、
そこを無理やりやろうっていう訳です。

弛みを付けるために必要な追加ピースは、以前5つとか言ってましたが、
正解は2つです。

ベルト式の合わせ部分の近くに追加挿入します。
隠したいものは散らすより集めた方がいいですね。

ボンドG17で接着しました。
静かに乾燥をまちます。
ウェザリングをかけてから、車体に取り付けます。
フィギュアに進みます。
履帯に進みます。
ポリエチレン(?)製のベルト式です。
旧作の残在庫がいくつかあります。

接着も塗装も出来ないのですが、
そこを無理やりやろうっていう訳です。

弛みを付けるために必要な追加ピースは、以前5つとか言ってましたが、
正解は2つです。

ベルト式の合わせ部分の近くに追加挿入します。
隠したいものは散らすより集めた方がいいですね。

ボンドG17で接着しました。
静かに乾燥をまちます。
ウェザリングをかけてから、車体に取り付けます。
フィギュアに進みます。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅳ号突撃砲
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。