2017年02月04日
インテリアの組み立て(3)
タミヤ新金型のホルヒKfz.15北アフリカ戦線です。
イタレリ部品の欠点がポロポロ出てきそうです。
何かしら美点を見つけて、強調出来ればいいのですが……。

シートのピン痕をパテ埋めしました。
乾燥後の処理は苦労しそうです。

フロントシートです。
何かちょっと違和感があります。
軍用車両なのに、ラグジュアリー感があるようにみえます。
これにもピン痕がありますが、乗員のフィギュアを乗せるので、
ここは放置しておきます。

これは給油口だと思うのですが、
こんなにはみ出ているんですね。
驚きです。
訳を調べてみたいものです。

インテリア、ここまでOKです。
イタレリ部品の欠点がポロポロ出てきそうです。
何かしら美点を見つけて、強調出来ればいいのですが……。

シートのピン痕をパテ埋めしました。
乾燥後の処理は苦労しそうです。

フロントシートです。
何かちょっと違和感があります。
軍用車両なのに、ラグジュアリー感があるようにみえます。
これにもピン痕がありますが、乗員のフィギュアを乗せるので、
ここは放置しておきます。

これは給油口だと思うのですが、
こんなにはみ出ているんですね。
驚きです。
訳を調べてみたいものです。

インテリア、ここまでOKです。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│ホルヒKfz.15北アフリカ戦線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。