しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2017年02月02日

インテリアの組み立て(1)

タミヤ新金型の、ホルヒkfz.15北アフリカ戦線です。
車内の各部品を組んで行きます。
イタレリの部品のクオリティはどんなでしょうか?

インテリアの組み立て(1)
モールドの精密度はまずまずですね。
バリやパー線は一昔前のタミヤレベルと言ったところでしょうか。
一つ印象深かったのは、ランナーと部品をつなぐゲートがないこと。
このため、ニッパーで切り取ることが難しい場合がありました。

インテリアの組み立て(1)
バリはこんな程度です。しかしよく注意しないと、例えば部品の接合面の縁にうっすらと出ていたりして、
接着がうまくいかなかったりすることがあります。

インテリアの組み立て(1)
パー線もこの程度です。
バリほどではないものの、やはり注意が必要です。

インテリアの組み立て(1)
この小さな部品は何でしょうか?
取り付けるためにフロアに穴を開けよとの指示です。
まるでドラゴンみたいです。




同じカテゴリー(ホルヒKfz.15北アフリカ戦線)の記事画像
幌の製作(2)
幌の製作(1)
幌作り突入!
幌をかぶせる?
ヘッドライト
車体下部の組み立て
同じカテゴリー(ホルヒKfz.15北アフリカ戦線)の記事
 幌の製作(2) (2018-12-04 08:05)
 幌の製作(1) (2018-12-03 08:05)
 幌作り突入! (2018-12-02 08:05)
 幌をかぶせる? (2018-12-01 08:05)
 ヘッドライト (2018-11-30 08:05)
 車体下部の組み立て (2018-11-29 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インテリアの組み立て(1)
    コメント(0)