しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年07月06日

艦船模型への興味

ちょっと邪道とは思うのですが、艦船模型への興味について書きたいと思います。
戦艦大和や武蔵、空母赤城など、
旧日本海軍の艦船にも強い興味を持ってはいるんです。

昔、模型メーカー数社が共同開発した、
『ウォーターラインシリーズ』
では、かなりのキットを購入して作りました。
でもその後は戦車模型に傾注して来たわけであります。

艦船模型への興味

艦船模型の魅力はその大きさであると思いますが、
それが反面、かさ張ると言うデメリットも持っているわけで、
なかなか難しいところです。

狂信的且つ奇襲以外は弱かった日本陸軍とは逆に、
冷静沈着で世界でも最強と謳われた海軍への傾注も
確かにありましたね。

数万円の大きなキットに挑戦するのもいいですが、
そこそこのスケールのものをやってもいいかなと・・・・。
もし戦車模型に飽きるような時が来れば考えます。

ドイツ海軍の戦艦『ビスマルク』っていうのも好きでしたねぇ。






同じカテゴリー(戦車模型のこと)の記事画像
再開、出来るかな?
お引っ越しの春
模型製作の環境整備
新製品発売(2-2)
新製品発売(2-1)
新製品発売(1)
同じカテゴリー(戦車模型のこと)の記事
 再開、出来るかな? (2024-05-01 09:49)
 引っ越しました! (2022-08-21 17:24)
 お引っ越しの春 (2022-03-16 08:05)
 模型製作の環境整備 (2021-10-19 08:05)
 新製品発売(2-2) (2021-07-13 08:05)
 新製品発売(2-1) (2021-07-10 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:02│Comments(0)戦車模型のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
艦船模型への興味
    コメント(0)