しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2013年10月22日

新規着手

Ⅱ号戦車C型増加装甲型に着手です。
これもドラゴンのキットで、内装が相当精密に表現出来るように
なっています。

新規着手

内装があるキットは、タミヤの1/25ティーガーでもそうですが、
一々塗装をしながら組み立てて行くことになり、
そうとう面倒になってきます。

所要時間も増えますが、そこにあまり楽しみっていうのは
感じられません(横着でしょうか?)。

このキットのイメージとしては、
箱絵のDAK(独逸アフリカ軍団)でもいいのですが、
ちょっとヘソを曲げて、1941年コーカサスの第17軍をイメージ
することにしました。

久しぶりの寒冷地迷彩塗装になります。

新規着手

相変わらず不使用部品が多いですね。

新規着手

金属部品はあまりありませんが、マフラーだけ使いました。

涼しくなってきて、台風の心配はありますが、
今年終盤に向けペースアップして行きましょう!!









同じカテゴリー(Ⅱ号戦車C型増加装甲型)の記事画像
足回りの組み立て(6)
足回りの組み立て(5)
足回りの組み立て(4)
足回りの組み立て(3)
足回りの組み立て(2)
足回りの組み立て(1)
同じカテゴリー(Ⅱ号戦車C型増加装甲型)の記事
 足回りの組み立て(6) (2018-05-11 08:09)
 足回りの組み立て(5) (2018-05-10 08:05)
 足回りの組み立て(4) (2018-05-07 08:05)
 足回りの組み立て(3) (2018-05-06 08:05)
 足回りの組み立て(2) (2018-05-05 08:05)
 足回りの組み立て(1) (2018-05-04 08:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新規着手
    コメント(0)