2020年06月06日
エグゾーストカバー
タミヤ新金型の重駆逐戦車ヤークトティーガー初期型です。
基本塗装の前にエグゾーストカバーに嵌まってます(笑)。
プラ板で自作しますが、こういうのって楽しいですよね。
上手く行こうが行くまいが(笑)。

前回の写真、カバーの全景はこんな感じです。
下の方、エグゾーストパイプの付け根付近が何かややこしそうですが、
気にせず行きます。

寸法を測り、プラ板から切り出し、ボルトヘッドは
1㎜丸棒をスライスして自作しました。
ま、普通に取り付けてこんな感じですね。
ここから、向かって左側のパイプに被るようなダメージをつけます。

こんな感じです。
まあ、いい感じです。
あとは鉄錆びでカバーします。

上から見るとこんな感じになります。
これは何かに利用したいですね。
基本塗装をしながら考えましょう。
基本塗装の前にエグゾーストカバーに嵌まってます(笑)。
プラ板で自作しますが、こういうのって楽しいですよね。
上手く行こうが行くまいが(笑)。

前回の写真、カバーの全景はこんな感じです。
下の方、エグゾーストパイプの付け根付近が何かややこしそうですが、
気にせず行きます。

寸法を測り、プラ板から切り出し、ボルトヘッドは
1㎜丸棒をスライスして自作しました。
ま、普通に取り付けてこんな感じですね。
ここから、向かって左側のパイプに被るようなダメージをつけます。

こんな感じです。
まあ、いい感じです。
あとは鉄錆びでカバーします。

上から見るとこんな感じになります。
これは何かに利用したいですね。
基本塗装をしながら考えましょう。