2017年12月16日
フィギュアの塗装(2)
タミヤ新金型のケーニッヒスティーガー
・ポルシェ砲塔です。
フィギュア最終です。
ほぼイメージ通りで、非常に満足出来る
結果になりそうです。

装填手ハッチに配置した戦車兵は
両腕の角度を調整して姿勢を決めました。
下半身はなく、上半身だけですが、
何とか大丈夫そうです。

キット付属の車長も、揃いの黒服を
着せています。
ほぼ箱絵通りに設置したのですが、
砲塔内部の足台に足が届きません。
ランナーを切って下駄をはかせました。

いい感じに仕上がりました。
フェイス以外の塗装手順は、
アクリルで下地を塗り、細かいところをエナメル、
その上からウェザリングカラーでウォッシング
しています。

グリーンベースの三色迷彩は初めてでしたが、
多くの学習をしつつ、出来上がりました。
ケーニッヒスティーガー・ポルシェ砲塔の
完成です。
・ポルシェ砲塔です。
フィギュア最終です。
ほぼイメージ通りで、非常に満足出来る
結果になりそうです。

装填手ハッチに配置した戦車兵は
両腕の角度を調整して姿勢を決めました。
下半身はなく、上半身だけですが、
何とか大丈夫そうです。

キット付属の車長も、揃いの黒服を
着せています。
ほぼ箱絵通りに設置したのですが、
砲塔内部の足台に足が届きません。
ランナーを切って下駄をはかせました。

いい感じに仕上がりました。
フェイス以外の塗装手順は、
アクリルで下地を塗り、細かいところをエナメル、
その上からウェザリングカラーでウォッシング
しています。

グリーンベースの三色迷彩は初めてでしたが、
多くの学習をしつつ、出来上がりました。
ケーニッヒスティーガー・ポルシェ砲塔の
完成です。