しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2018年04月15日

フィギュアの構図(2)

タミヤ旧金型のパンターAです。
仕上げの前にフィギュアの構図を組んでいます。
先の五名の戦車兵に加えて、歩兵を二人追加させます。

フィギュアの構図(2)
機関銃をかついでいますが、
何か別のものを持たせようと思います。
どうなるか、わかりませんがね。

フィギュアの構図(2)
この方も何か、そう、二人でペアにしてもいいですね。
いくつかの案を考えましょう。

フィギュアの構図(2)
で、戦車兵を二人組んでみました。
モールドはまずまずですが、上体と下肢、左右の腕など、
接着部分に隙間が多いですねぇ。

フィギュアの構図(2)
これはちょっと意外でした。
パテ埋めなどで補修しなければなりません。
ま、そういう工程にも面白いものがあるのですかね。




同じカテゴリー(タミヤ旧金型パンターA)の記事画像
基本塗装(2)
基本塗装(1)
塗色の検討
細部の補整(2)
細部の補整(1)
ディテールアップの目論み(2)
同じカテゴリー(タミヤ旧金型パンターA)の記事
 基本塗装(2) (2020-02-25 08:05)
 基本塗装(1) (2020-02-24 08:05)
 塗色の検討 (2020-02-23 08:05)
 細部の補整(2) (2020-02-18 08:05)
 細部の補整(1) (2020-02-17 08:05)
 ディテールアップの目論み(2) (2020-02-16 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィギュアの構図(2)
    コメント(0)