2017年06月17日
ディティールアップのまねごと(3)
タミヤ新金型のケーニッヒスティーガー・ヘンシェル砲塔です。
機銃マウントに溶接痕を付けようとしています。
溶接痕は何度もやったことがありますが、
さすがに円形は初めてかも……ですね。

エポパテを細くして、マウントに巻きつけ、スパチュラで溶接痕を付けましたが、
かなり大きくなってしまいました。
これを修正します。
まだパテが柔らかいうちに、スパチュラで削り取り、
パテの量を減らします。
再度溶接痕を付けます。

これでもまだ大きいと思いますが、ま、いいでしょう。
素人ですからね(笑)。

余ったパテで余計なことをしてしまいましたかね?
スカートの取り付け部にも溶接痕をやっちゃいました。
これは余ったパテが勿体ないという、貧乏人根性から来るものです(笑)。

溶接痕は他にも何ヵ所か必要な部分がありますが、
車体上下接合後にやります。
では砲塔に進みます。
機銃マウントに溶接痕を付けようとしています。
溶接痕は何度もやったことがありますが、
さすがに円形は初めてかも……ですね。

エポパテを細くして、マウントに巻きつけ、スパチュラで溶接痕を付けましたが、
かなり大きくなってしまいました。
これを修正します。
まだパテが柔らかいうちに、スパチュラで削り取り、
パテの量を減らします。
再度溶接痕を付けます。

これでもまだ大きいと思いますが、ま、いいでしょう。
素人ですからね(笑)。

余ったパテで余計なことをしてしまいましたかね?
スカートの取り付け部にも溶接痕をやっちゃいました。
これは余ったパテが勿体ないという、貧乏人根性から来るものです(笑)。

溶接痕は他にも何ヵ所か必要な部分がありますが、
車体上下接合後にやります。
では砲塔に進みます。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│ケーニッヒス・ティーガー・ヘンシェル砲塔
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。