2015年05月08日
リアパネルの組み立て(1)
タミヤ新金型のティーガーⅠ初期型です。
リアパネルを組み立てて行きます。
タミヤのキットですが、ドラゴン並に部品が細かいですね。

新金型なので、切り取りもスムースです。
特に細かいところというのが・・・・。

マフラーなんですね。
先に作った極初期型でも、こんなだったかなと思います。
さらにこの中でも細かいのが・・・・。

この部分です。

マフラーのバルブは、開閉状態を選べますが、
あまり目立たないので閉にしています。

マフラーの出来上がりです。
案外、時間を要してしまいました。
梅雨と台風が近付く沖永良部島です。
(つづく)
リアパネルを組み立てて行きます。
タミヤのキットですが、ドラゴン並に部品が細かいですね。
新金型なので、切り取りもスムースです。
特に細かいところというのが・・・・。
マフラーなんですね。
先に作った極初期型でも、こんなだったかなと思います。
さらにこの中でも細かいのが・・・・。
この部分です。
マフラーのバルブは、開閉状態を選べますが、
あまり目立たないので閉にしています。
マフラーの出来上がりです。
案外、時間を要してしまいました。
梅雨と台風が近付く沖永良部島です。
(つづく)
Posted by 虎戦車隊長 at 08:03│Comments(0)
│ティーガーⅠ初期型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。