2014年07月31日
工具総動員?
ドラゴンのⅠ号戦車B型DAK(独逸アフリカ軍団)仕様を始めます。
まずは足回りからですが、車輪は塗装後に取り付けますので、
車輪以外を組んで行きます。

誘動輪の車軸ですが、軸受があって、
いきなり穴を開けよという指示です。

すでに開いている穴に車軸が入るので、車軸と思われた部品は
ただの支持棒みたいな感じですかね。
とりあえず穴を開けます。

あと、第一転輪のシャフトは可動にしておかねばならないのですが、
つい接着剤を塗ってしまい、気がつくのが遅れてしまい、
大変なことになりまして・・・・。
あわてて工具総動員して回復させました。

きれいに組まれているように見えますが、
ウラでは凄い状態になっています。
苦戦の前兆でしょうか、イヤな感じですね。
まずは足回りからですが、車輪は塗装後に取り付けますので、
車輪以外を組んで行きます。
誘動輪の車軸ですが、軸受があって、
いきなり穴を開けよという指示です。
すでに開いている穴に車軸が入るので、車軸と思われた部品は
ただの支持棒みたいな感じですかね。
とりあえず穴を開けます。
あと、第一転輪のシャフトは可動にしておかねばならないのですが、
つい接着剤を塗ってしまい、気がつくのが遅れてしまい、
大変なことになりまして・・・・。
あわてて工具総動員して回復させました。
きれいに組まれているように見えますが、
ウラでは凄い状態になっています。
苦戦の前兆でしょうか、イヤな感じですね。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅰ号戦車B型 DAK
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。