しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2017年02月17日

フィギュアの構図(1)

ドラゴンのⅠ号戦車DAKバージョン、続けます。
フィギュアを決めておきます。
このキットには4体のフィギュアが付属しています。
犬まで付いています。
犬って、砂漠で生きてられるんですかね?

フィギュアの構図(1)
休息中の情景です。
それはそれでいいのですが、いくつか工夫を凝らしたいと思います。

フィギュアの構図(1)
一つ問題は、箱絵に描かれているコマンダーがいないこと。
在庫から探して来ないといけません。
DAKはあまりないので、ちょっと苦心しそうです。

フィギュアの構図(1)
モールドの質もポイントになりますが、まずまずのレベルです。
パー線の除去を丁寧にやっていかねばなりません。

フィギュアの構図(1)
顔の彫り込みもまずまずです。
丁寧に仕上げて行きましょう。
成り行きでの方針変更も、勇気を持って進めます(笑)。




同じカテゴリー(Ⅰ号戦車B型 DAK)の記事画像
車輪の取り付け
仕上げ着手
OVMの取り付け(2)
OVMの取り付け(1)
車体上部・砲塔の組立て
リアパネルの組立て
同じカテゴリー(Ⅰ号戦車B型 DAK)の記事
 車輪の取り付け (2017-02-14 08:49)
 仕上げ着手 (2017-02-12 08:16)
 OVMの取り付け(2) (2014-09-08 08:09)
 OVMの取り付け(1) (2014-09-07 08:04)
 車体上部・砲塔の組立て (2014-09-04 08:09)
 リアパネルの組立て (2014-08-19 08:07)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:07│Comments(0)Ⅰ号戦車B型 DAK
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィギュアの構図(1)
    コメント(0)