しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2017年02月12日

仕上げ着手

ドラゴンのⅠ号戦車B型DAK(ドイツ・アフリカ軍団)です。
仕上げに進みます。
素組みの段階でいろいろありましたが、再度検討してみます。

仕上げ着手
イメージは砂漠仕様です。
箱絵に近い、というか、箱絵そのもので行こうと思います。
ダークイエロー単色です。

仕上げ着手
最大の問題はここ。
ジェリカン6個を載せたかごが、
リアのフェンダーから大きくはみ出ています。
しかし……。

仕上げ着手
箱絵ではこの通りしっかり収まっています。
勿論組立図もそうです。
これをどうするか?

ジェリカンを減らしてかごを修正し、フェンダーに合わせるか?
かごの前方にあるジャッキ台を撤去し、かごをフェンダーに合わせるか?
このままで行くか?

結論は三番目。
加工する二つの案は、何れも自分の技術では実行不可能です。

仕上げ着手
最もドラゴンらしいキットと言えますね。






同じカテゴリー(Ⅰ号戦車B型 DAK)の記事画像
フィギュアの構図(1)
車輪の取り付け
OVMの取り付け(2)
OVMの取り付け(1)
車体上部・砲塔の組立て
リアパネルの組立て
同じカテゴリー(Ⅰ号戦車B型 DAK)の記事
 フィギュアの構図(1) (2017-02-17 08:07)
 車輪の取り付け (2017-02-14 08:49)
 OVMの取り付け(2) (2014-09-08 08:09)
 OVMの取り付け(1) (2014-09-07 08:04)
 車体上部・砲塔の組立て (2014-09-04 08:09)
 リアパネルの組立て (2014-08-19 08:07)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:16│Comments(0)Ⅰ号戦車B型 DAK
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕上げ着手
    コメント(0)