しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2017年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2017年02月14日

車輪の取り付け

ドラゴンのⅠ号戦車B型DAK仕様です。
足回りを組んで行きます。
エアブラシ塗装のため、足回りは塗装後に組んで行く方針でしたが、
最近は変更して、足回りを塗装前に組んでいます。


Ⅰ号戦車ですので、足回り部品はこれだけです。
タミヤと同様に、イヤなパー線が出ています。


左が処理前、右が処理後です。
転輪が少ないのでいいですが、何とかしてもらいたいものです。


こういう構造のサスを何とか言うんですよね。
勉強不足私にはよく分かりませんが……。


上部転輪が未だですが、とりあえずこんな感じです。
5個の転輪がきっちり接地しているか、チェックしておく必要があります。
履帯も続けて組んで行きましょう。




  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:49Comments(0)Ⅰ号戦車B型 DAK