2014年11月15日
リカバーの連続
サイバーホビーのパンターⅡを続けます。
リアパネルと車体下部との隙間を埋める方法として、
延ばしランナーを使ってやってみました。

隙間と同じくらいの太さの延ばしランナーを作り、
隙間に接着します。

延ばしランナーにたっぷりと接着剤を乗せて行きます。

しばらくおいて、デザインナイフで切れ目を入れながら、
延ばしランナーを隙間に埋め込むように押して行きます。

ナイフで入れた切れ目が溶接痕のようになり、
リカバーOKです。

リアパネルを車体下部に取り付ける際、
またもや部品を飛ばしてしまいました。
パテで自作し、硬化後取り付けます。
リアパネルと車体下部との隙間を埋める方法として、
延ばしランナーを使ってやってみました。
隙間と同じくらいの太さの延ばしランナーを作り、
隙間に接着します。
延ばしランナーにたっぷりと接着剤を乗せて行きます。
しばらくおいて、デザインナイフで切れ目を入れながら、
延ばしランナーを隙間に埋め込むように押して行きます。
ナイフで入れた切れ目が溶接痕のようになり、
リカバーOKです。
リアパネルを車体下部に取り付ける際、
またもや部品を飛ばしてしまいました。
パテで自作し、硬化後取り付けます。