しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2019年06月12日

輸送ダメージからの修復(3)

ドラゴンのパンターAです。
履帯以外のダメージを確認します。
擦れて塗装が若干剥げたりしている部分がありますが、
その他は殆どダメージは見られません。
車体の最終仕上げを進めて、フィギュアを決めましょう。

輸送ダメージからの修復(3)
ハッチのハンドルが一つ、でも脱落痕は2ヶ所です。
相性を確めて、取り付けます。

輸送ダメージからの修復(3)
残った脱落痕は何かでカバーしなければなりません。
方法を考えながら工程を進めて行きます。

輸送ダメージからの修復(3)
ロッドケースを塗ります。
ダークアイアンで光らせようとしましたが、
ラッカーはアクリルの下地色を侵すので、
エナメルのダークアイアンを使います。

輸送ダメージからの修復(3)
こんな感じですね。
もちろん、ここからいろいろいじくって行くわけですが、
ここでのポイントは、いかに金属感を出すか、ですね。







同じカテゴリー(パンターA)の記事画像
フィギュアの加工(3)
フィギュアの塗装(3)
フィギュアの加工(2)
フィギュアの加工(1)
フィギュアの塗装(2)
フィギュアの塗装(1)
同じカテゴリー(パンターA)の記事
 フィギュアの加工(3) (2019-06-21 08:05)
 フィギュアの塗装(3) (2019-06-18 08:05)
 フィギュアの加工(2) (2019-06-17 08:05)
 フィギュアの加工(1) (2019-06-16 08:05)
 フィギュアの塗装(2) (2019-06-15 08:05)
 フィギュアの塗装(1) (2019-06-14 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)パンターA
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
輸送ダメージからの修復(3)
    コメント(0)