しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2018年12月13日

製作再開

サイバーホビー(ドラゴン)のスマートキット、
フンメル後期型です。
かなりタミヤのキットが続いて来たので、ちょっと不安ですが、
ドラゴンのキットにも挑戦です。
フンメルはオープントップなので、精密部品も多く、
一段と注意が必要です。

製作再開
進捗は足回りの途中までです。
ボギーの取り付けに問題があったのか、転輪の並びが
やや歪んでいるところがありますが、まあ何とかなるでしょう。

全体を見渡して、オープントップですから、
大きく分けると
足回り、フロントデッキ(フェンダー)、砲架、戦闘室と、
四つに分けて見ていくのがいいでしょう。

製作再開
足回りがまだ残っていますが、フロントをやって行きます。
前方ハッチは開閉をチョイスできますが、上部ハッチと合わせて
閉とします。
フィギュアを戦闘室に集中配置したいと考えています。

製作再開
フロントデッキはこれだけですかね。
組立図では最後にトラベリング・ロックが来ますか……。

製作再開
透明部品がポツポツと配置されています。
設計の意図は分からぬでもないですが、パフォーマンスはねぇ……。






同じカテゴリー(フンメル後期型)の記事画像
砲架の組み立て
砲架の塗装(3)
砲架の塗装(2)
砲架の塗装(1)
砲身の組み立て(2)
砲身の組み立て(1)
同じカテゴリー(フンメル後期型)の記事
 砲架の組み立て (2020-02-04 08:05)
 砲架の塗装(3) (2020-02-02 08:05)
 砲架の塗装(2) (2020-01-31 08:05)
 砲架の塗装(1) (2020-01-30 08:05)
 砲身の組み立て(2) (2020-01-29 08:05)
 砲身の組み立て(1) (2020-01-28 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)フンメル後期型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
製作再開
    コメント(0)