しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年02月04日

砲架の組み立て

サイバーホビー(ドラゴン)のフンメル後期型です。
砲架の組み立て最終です。
当然、細かい部品が多いのですが、組立図の中に
取り付け後の絵や写真がないので、迷い困ることが多いですね。
とても「スマートキット」とは言えないと思います。

砲架の組み立て
これくらいにねをあげるようでは、
ドラゴンのキットは組めないのですが、
せめて砲架の完成写真とか、絵でもあれば助かりますよね。
何にもない。

砲架の組み立て
かたまりを組みました。
この辺までは何ともないのですが、問題はここからですね。
上下左右、重なり具合等、はっきりしない事がたくさん!

砲架の組み立て
悪戦苦闘の末、ここまで出来ました。
もう一度、と言われても絶対出来ない。

砲架の組み立て
車体にセットして見ました。
エンジンと砲架が共に車体半分より前にあるって、
アンバランスにならないのでしょうか?
まあ、余計な心配はしないで進めます(笑)。






同じカテゴリー(フンメル後期型)の記事画像
砲架の塗装(3)
砲架の塗装(2)
砲架の塗装(1)
砲身の組み立て(2)
砲身の組み立て(1)
製作再開
同じカテゴリー(フンメル後期型)の記事
 砲架の塗装(3) (2020-02-02 08:05)
 砲架の塗装(2) (2020-01-31 08:05)
 砲架の塗装(1) (2020-01-30 08:05)
 砲身の組み立て(2) (2020-01-29 08:05)
 砲身の組み立て(1) (2020-01-28 08:05)
 製作再開 (2020-01-27 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)フンメル後期型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
砲架の組み立て
    コメント(0)