2018年04月25日
新規着手
タミヤ新金型の対戦車自走砲マーダーⅢ、
新規着手します。
実は今週はずっと大阪におりまして、実家で親父殿の
面倒を見させて頂いております。
その関係で今週は大阪から製作記をUPします。
で、製作途中のキットを持ち運ぶ訳にも行かず、
こちらに来てから購入しました。
工具は最低限のものを持って来ました。

23日月曜日に沖縄に渡り、24日の飛行機に乗りました。
沖縄は外国人観光客が凄いですね。

実家近くにある Joshin さんで新規購入しました。

で、何を買ったかと言うと、これ、マーダーⅢです。
私はもともとこの自走砲が好きではなくて、Ⅱの方が
良かったのですが、
Joshin さんに当日、他に適当なキットがなくて、
これに決めました。
まあ、決めた以上、しっかり製作したいと思います。

オマケで戦車兵小休止セットも買いました。
キット付属の戦車兵はアクティブな姿勢なので、
どう融合させるかですが、
まあ楽しくやって行きたいと思います。
新規着手します。
実は今週はずっと大阪におりまして、実家で親父殿の
面倒を見させて頂いております。
その関係で今週は大阪から製作記をUPします。
で、製作途中のキットを持ち運ぶ訳にも行かず、
こちらに来てから購入しました。
工具は最低限のものを持って来ました。

23日月曜日に沖縄に渡り、24日の飛行機に乗りました。
沖縄は外国人観光客が凄いですね。

実家近くにある Joshin さんで新規購入しました。

で、何を買ったかと言うと、これ、マーダーⅢです。
私はもともとこの自走砲が好きではなくて、Ⅱの方が
良かったのですが、
Joshin さんに当日、他に適当なキットがなくて、
これに決めました。
まあ、決めた以上、しっかり製作したいと思います。

オマケで戦車兵小休止セットも買いました。
キット付属の戦車兵はアクティブな姿勢なので、
どう融合させるかですが、
まあ楽しくやって行きたいと思います。
Posted by 虎戦車隊長 at 13:59│Comments(0)
│対戦車自走砲マーダーⅢ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。