しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2017年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2017年08月19日

フィギュアの改造(8)

ドラゴンのⅣ号戦車G型です。
フィギュアの耳を自作するという道草にはまってしまいました。
面白いではありますが、うまく行くでしょうか?


ナイフで耳らしきモールドを削り取りました。
インジェクションの関係で、
耳の位置がかなり後ろになっていますので、自作の耳は少し前に作ります。


エポパテで作るわけですが、当然のことながら
形とボリュームがポイントになって来ます。


形を作ってはボリュームを減らすのを繰り返して行きます。
今回はスパチュラを使いましたが、道具の良し悪しも大きなポイントになりますね。


これくらいで手をうちましょうか?
塗装すればまた違った感じになると思います。


キリがないというのも本音の一つです。
妥協は避けたいですが、これ以上どうにもならないと思えば、
そこまででいいと思いますね。、



  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)Ⅳ号戦車G型