2020年07月03日
OVMの取り付け(2)
タミヤ新金型のパンターD型です。
OVM、予備履帯など、車体上部の部品を取り付けて行きます。
またスカートは例によって適当に間引きをします。
ただ、パンターDのスカートはちょっとややこしそうです。

右側OVMです。
予備履帯も間引いてあります。
空いたスペースに何かやってみたいなあと感じます(笑)。

左側OVMです。
フィギュアを横向きに座らせるのもいいかなあと‥‥‥。

スカートですが、各パーツが少しずつ重なってつながっています。
なので、バラバラにするのは至難の技になります。
左右1枚ずつ間引いておきます。

一体型の部品ですが、少しずつずらしてあって、
タミヤさんの
努力がうかがえます。

わずかな重なりのあとを削ります。
ここからウスウス攻撃をしかけるわけですね。
OVM、予備履帯など、車体上部の部品を取り付けて行きます。
またスカートは例によって適当に間引きをします。
ただ、パンターDのスカートはちょっとややこしそうです。

右側OVMです。
予備履帯も間引いてあります。
空いたスペースに何かやってみたいなあと感じます(笑)。

左側OVMです。
フィギュアを横向きに座らせるのもいいかなあと‥‥‥。

スカートですが、各パーツが少しずつ重なってつながっています。
なので、バラバラにするのは至難の技になります。
左右1枚ずつ間引いておきます。

一体型の部品ですが、少しずつずらしてあって、
タミヤさんの
努力がうかがえます。

わずかな重なりのあとを削ります。
ここからウスウス攻撃をしかけるわけですね。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:47│Comments(0)
│パンターD
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。