しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2017年05月11日

Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアーの完成(1)

タミヤ旧金型のⅣ号突撃榴弾砲ブルムベアーが完成しました。
れいによって、これからもまだ手を加えることはあります。
一応の完成です。

Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアーの完成(1)
完成写真、なんとかきれいに撮りたいものです。
庭の芝の上で、と考えていましたが、
天候が今一です。

Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアーの完成(1)
フィギュア4名という企画はこのキットに関しては大成功でした。
後部デッキとか戦闘室天面とかは、
広くのっぺらしてしまうと、違和感に繋がります。

Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアーの完成(1)
装備品やアクセサリーパーツもふんだんに取り入れました。
やっていて楽しかったし、発想によっては面白いなとも
感じました。

Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアーの完成(1)
製作にかなり長期間を費やしました。
当初のイメージがありましたが、それをはるかに上回る出来になりました。
製作途上で様々な情報を元に工夫を取り入れたのも、
よかったと思います。

Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアーの完成(1)
細部の写真を載せながら、コメントを記して行きたいと思います。

Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアーの完成(1)
シュルツェンをすっかり忘れていました。
シュルツェンで隠れるからと、手を抜いたポイントがありました。

Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアーの完成(1)
細部の写真をあと2回ほどUPさせていただいて、
ブルムベアーを終わりたいと思います。








同じカテゴリー(Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー)の記事画像
沖永良部新工房始動‼️
車体前面の加工(6)
車体前面の加工(5)
車体前面の加工(4)
車体前面の加工(3)
車体前面の加工(2)
同じカテゴリー(Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー)の記事
 沖永良部新工房始動‼️ (2022-04-13 16:58)
 車体前面の加工(6) (2022-01-31 08:05)
 車体前面の加工(5) (2022-01-30 08:20)
 車体前面の加工(4) (2022-01-29 08:05)
 車体前面の加工(3) (2022-01-24 08:05)
 車体前面の加工(2) (2022-01-23 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアーの完成(1)
    コメント(0)