2016年01月18日
フィギュアの塗装(1)
ドラゴンのⅣ号G型です。
フィギュアの塗装に進みます。
3体選んでいますが、タミヤの古い戦車兵がちょっと・・・・。

この真ん中の方ですが、
モールドが荒いと言うか、甘いというか・・・・。
上着の襟などもエッジがなく、だらーりとしたモールドになっていて、
ちょっとナイフで修正しなければなりません。

フェイスもこんな感じで、左目なんか、ないです。
ここもナイフで削って、ちょっと難しいですが、補修しなければなりません。
やっぱり古いフィギュアはちょっと避けた方がいいかもですね。

結局、左目を補修して、3体ともフェイスにサフを塗りました。
件のタミヤ戦車兵は顔が他の2体よりひときわ大きいです。
何か工夫して違和感ないようにしたいですね。
帽子でもかぶせましょうか?
こういうのをいろいろ考えるのも楽しみの一つです。
フィギュアの塗装に進みます。
3体選んでいますが、タミヤの古い戦車兵がちょっと・・・・。
この真ん中の方ですが、
モールドが荒いと言うか、甘いというか・・・・。
上着の襟などもエッジがなく、だらーりとしたモールドになっていて、
ちょっとナイフで修正しなければなりません。
フェイスもこんな感じで、左目なんか、ないです。
ここもナイフで削って、ちょっと難しいですが、補修しなければなりません。
やっぱり古いフィギュアはちょっと避けた方がいいかもですね。
結局、左目を補修して、3体ともフェイスにサフを塗りました。
件のタミヤ戦車兵は顔が他の2体よりひときわ大きいです。
何か工夫して違和感ないようにしたいですね。
帽子でもかぶせましょうか?
こういうのをいろいろ考えるのも楽しみの一つです。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅳ号戦車G型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。