2015年01月29日
車体上部の汚し
ドラゴンのポルシェ・ティーガーです。
前回の続きで、車体上部をパステル粉で汚して行きます。
パステル粉は前回と同じ色を使います。

側面のツェメリットの上からパステル粉を擦りつけて行きます。
普通の筆でやっていますが、
ツェメリットの上からなので、粉の飛散が激しいですね。
マスクが必要です。

車体前面です。
少し写りが良くないですが、いい感じに仕上がっています。

後面は後からもう少しウェットな感じにしてもいいですね。

砲塔ハッチですが、かなり多めに粉を使っています。
砂埃がたっぷりと溜まっています。

主砲基部も同様に多めにまぶしています。
ところどころウェットにしてもいいですね。

残すは足回りの汚しと履帯の塗装・汚しだけとなりました。
前回の続きで、車体上部をパステル粉で汚して行きます。
パステル粉は前回と同じ色を使います。
側面のツェメリットの上からパステル粉を擦りつけて行きます。
普通の筆でやっていますが、
ツェメリットの上からなので、粉の飛散が激しいですね。
マスクが必要です。
車体前面です。
少し写りが良くないですが、いい感じに仕上がっています。
後面は後からもう少しウェットな感じにしてもいいですね。
砲塔ハッチですが、かなり多めに粉を使っています。
砂埃がたっぷりと溜まっています。
主砲基部も同様に多めにまぶしています。
ところどころウェットにしてもいいですね。
残すは足回りの汚しと履帯の塗装・汚しだけとなりました。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:01│Comments(0)
│ポルシェ・ティーガー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |