2014年10月22日
一括エアブラシ
ドラゴンのⅣ号Gのスミ入れ部分の修正をします。
基本塗装を部分的にやり直して、最初に戻ります。
ダークイエロー単色を吹くので、
今塗装待ちの中から同色のものを探すと、
なんとグライフしかありません。
あとはみな、迷彩塗装です。
迷彩塗装のダークイエローと単色のそれとでは、
全然違う色合いにしています。

まずはⅣ号Gのきたなくなった部分に吹きます。

続いてグライフは全体に基本塗装です。

次にブルムベアーの転輪を吹きました。

最後にⅣ号Gの転輪を吹いて、ちょうど塗料が終わりました。

グライフはここからウォッシングです。
ブルムベアーに近い色合いを目指します。

Ⅳ号Gもウォッシングを経て再度スミ入れします。

ついでにブルムベアーのシュルツェンも吹いておきました。
基本塗装を部分的にやり直して、最初に戻ります。
ダークイエロー単色を吹くので、
今塗装待ちの中から同色のものを探すと、
なんとグライフしかありません。
あとはみな、迷彩塗装です。
迷彩塗装のダークイエローと単色のそれとでは、
全然違う色合いにしています。
まずはⅣ号Gのきたなくなった部分に吹きます。
続いてグライフは全体に基本塗装です。
次にブルムベアーの転輪を吹きました。
最後にⅣ号Gの転輪を吹いて、ちょうど塗料が終わりました。
グライフはここからウォッシングです。
ブルムベアーに近い色合いを目指します。
Ⅳ号Gもウォッシングを経て再度スミ入れします。
ついでにブルムベアーのシュルツェンも吹いておきました。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:04│Comments(0)
│Ⅳ号戦車G型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。