しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2018年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2018年11月01日

シュルツェン

タミヤ新金型のⅣ号戦車J型です。
ホイールを進めながら、シュルツェンを決めます。
旧金型のブルムベアーの残部品を使います。


ブルムベアーのシュルツェンです。
間引きして、フル装備の半分程度です。


左右でパターンを変えないと、違和感あります。
また、シュルツェンを着けることで、何が隠れるかも
考えないといけません。


残部品の状況です。
どんなパターンにするか、楽しい選択です。


シュルツェンのステーが合うかどうか、確認します。
何とかなりそうです。
ここで初めて、旧金型の部品を使うことを決定します。


左側、こんな感じで行きます。


右側は一枚減らして、こんな感じにします。
砲塔のシュルツェンも、適当に間引きして取り付けます。




  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)Ⅳ号戦車J型